Quantcast
Channel: vmware - NETWORK ENGINEER BLOG

vSphere Replication について

$
0
0

任意の仮想マシンについて、ハイパーバイザレベルでレプリケーションを実施する機能になります。
仮想マシンのコピーをハイパーバイザレベルで実施するため、データストアに依存しない点が特徴になります。

f:id:FriendsNow:20150203191144p:plain

vSphere Replication の要件
  • vCenter5.1 及び ESXi5.0以上
  • vSphere Web Client*1
  • vSphere Replication アプライアンス*2
初期設定

vSphere Replication をインストール後、必要に応じて基本設定を行います。
仮想アプライアンスへの下記のアドレス・ポートでアクセス可能です。
https://IP_of_your_VR_appliance:5480
f:id:FriendsNow:20150208235341p:plain

仮想アプライアンスを起動後、vCenter に VR のアイコンが追加されます。
f:id:FriendsNow:20150208235433p:plain

Replication の構成例

対象の仮想マシンを選択し、右クリックから「Configure Replication」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150208235546p:plain

vSphere Replication Server を選択し「Next」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150208235607p:plain

Replication 先のデータストアを選択し「Next」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150208235615p:plain

HDD をコピーする場合は「Enable disk replication」を選択し「Next」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150208235630p:plain

「Next」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150208235638p:plain

RPO(Recovery Point Objective)を設定し「Next」をクリックします。*3
f:id:FriendsNow:20150208235650p:plain

内容を確認し「Finish」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150208235659p:plain

Monitor > vSphere Replication > Outgoing Replication から、状態を確認できます。
f:id:FriendsNow:20150208235714p:plain

仮想マシンのリカバリ

対象の仮想マシンを選択し、右クリックから「Recover」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150208235726p:plain

Recovery options を選択し「Next」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150209000005p:plain

仮想マシンの配置先 Folder を選択し「Next」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150209000015p:plain

仮想マシンの配置先 Cluster を選択し「Next」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150209000307p:plain

内容を確認し「Finish」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150209000316p:plain

*1:vSphere Client ではサポートしていません。

*2:レプリケーションの構成情報を管理するサーバ

*3:リカバリ時に何時時分の状態に戻せることを保障する目標


VMware Workstation で vFRC を試す

$
0
0
vFRC とは

仮想ディスクの Read Cache として、ローカルサーバの SSD を利用する仕組みを提供します。この機能により、仮想ディスクの読み込み速度が向上し、ストレージの負荷を軽減することが可能です。
詳細については、こちらをご参照ください。

事前準備

VMware Workstation では、SSD デバイスをシミュレートすることが可能です。対応する仮想マシンの vmx ファイルを編集し、SSD をシミュレートしたい SCSI デバイスを対象に下記を追記します。

scsiX:Y.virtualSSD = 1

対象の SCSI デバイスが SSD として、認識されます。

ESXi 側の vFRC の設定

Manage > Settings > Virtual Flash Resource Management > Add Capacity をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150210152805p:plain

有効な SSD デバイスが表示されるので、選択し「OK」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150210152922p:plain

Device Backing のリストに SSD デバイスが追加されます。
f:id:FriendsNow:20150210153134p:plain

ESXi ホストの vmkernel swap 領域として使用する場合は、下記の手順で行います。
Manage > Settings > Virtual Flash Host Swap Cache Configuration > Edit をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150210155604p:plain

キャッシュ容量を指定し「OK」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150210155641p:plain

ホストキャッシュが設定されていることを確認します。
f:id:FriendsNow:20150210155805p:plain

仮想マシン側の vFRC の設定

対象の仮想マシンの編集から、仮想ディスクを展開し vFRC の「Advanced」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150210153401p:plain

キャッシュ容量とブロックサイズを指定し「OK」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150210153505p:plain

「OK」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150210153607p:plain

なお、この手順は、仮想マシンがパワーオン状態でも実施可能です。

VMware PowerCLI サンプルスクリプト

$
0
0

CSV ファイルを読み込んで、仮想マシンを制御するスクリプトの例です。
本例では、仮想マシン名を記述した CSV ファイル(vms.csv)を以下のパスに配置しています。

C:\scripts\vms.csv

CSV ファイルの内容は、以下のとおりです。
f:id:FriendsNow:20150219215344p:plain

仮想マシンを起動するスクリプト

仮想マシンを停止するスクリプト

仮想マシンのスナップショットを取得するスクリプト

仮想マシンのスナップショットを削除するスクリプト

分散スイッチで Netflow を有効化する

$
0
0

Netflow は Cisco 社が開発した、ネットワークのトラフィックを収集・分析するための技術です。VMware 社の分散スイッチでは、NetFlow をサポートしており、ポートグループに流れるトラフィックを、コレクターに出力する事が可能です。

分散スイッチの設定

対象の分散スイッチを右クリックし「Manage Distributed Port Groups」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150202131608p:plain

「Monitoring」を選択し「Next」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150202131618p:plain

対象のポートグループを選択し「Next」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150202131625p:plain

Netflow を「Enabled」に設定し「Next」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150202131633p:plain

内容を確認し「Finish」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150202131642p:plain

分散スイッチを選択し「Manage」タブの NetFlow で、コレクターの設定等を行います。
f:id:FriendsNow:20150202131649p:plain

Netflow コレクタ(PRTG)の設定

「Sensors」タブから「Add Sensor」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150202131658p:plain

「Create a new Device」を選択し「Continue」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150202131705p:plain

Group を選択し「Continue」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150202131711p:plain

「Device Name」「IP Address」を設定し「Continue」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150202131723p:plain

「UDP port」「Active Flow Timeout」を設定し「Continue」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150202131734p:plain

ポートグループ間のトラフィック状況をモニターする事が可能となります。
f:id:FriendsNow:20150202131746p:plain

HA の詳細構成オプションについて

$
0
0

HA 構成のクラスタに所属する各ホストで、以下のようなエラーが表示される場合があります。
その際、一部のエラーについては、HA の詳細オプションで非表示にする事ができます。
HA の詳細オプションは、クラスタを右クリック→「設定の編集」→「vSphere HA」→「詳細オプション」から設定します。設定後、各ホストを右クリック→「vSphere HA 用に再構成」を実行すると、エラーが非表示になります。

  • エラー内容
    • このホストには現在管理ネットワークの冗長性がありません
  • 詳細オプション値(非表示)
    • das.ignoreRedundantNetWarning: true

f:id:FriendsNow:20150323213717p:plain

  • エラー内容
    • このホストの vSPhere HA ハートビートデータストア数は0で、必要数の2未満です
  • 詳細オプション値(非表示)
    • das.ignoreinsufficienthbdatastore: tue

f:id:FriendsNow:20150323213723p:plain

vSwitch でミラーリングを設定する

$
0
0

標準スイッチでは、分散スイッチと異なり、ポートをミラーリング機能をサポートしていませんが、任意の仮想マシンにパケットをミラーする事が可能です。

標準スイッチの作成

「Networking」タブで「Virtual switches」を選択し「Add host Networking」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150131201523p:plain

「Virtual Machine Port Group for a Standard Switch」を選択し「Next」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150131201547p:plain

「New Standard Switch」を選択し「Next」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150131201604p:plain

試験のため NIC はアサインせず、「Next」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150131201611p:plain

VLAN ID を「ALL(4095)」に指定し「Next」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150131201619p:plain

内容を確認し「Finish」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150131201626p:plain

標準スイッチが作成されている事を確認します。
f:id:FriendsNow:20150131201648p:plain

仮想マシンへのポートグループ設定

現在、仮想マシンは分散スイッチのポートグループをアサインしているので、作成したスイッチへ移行します。

「Networking」タブで「DSwitch」を右クリックし「Migrate VM to Another Network」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150131201654p:plain

Source Network の「Specific Network」で「Browse」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150131201700p:plain

移行元(分散スイッチ)のポートグループを選択して「OK」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150131201706p:plain

Destination Network の「Specific Network」で「Browse」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150131201714p:plain

移行先(標準スイッチ)のポートグループを選択して「OK」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150131201725p:plain

内容を確認し「Next」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150131201733p:plain

移行対象の仮想マシンを選択して「Next」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150131201741p:plain

内容を確認し「Finish」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150131201750p:plain

対象の仮想マシンが標準スイッチに移行している事を確認します。
f:id:FriendsNow:20150131201759p:plain

ミラーリングの設定

テストのため、MyVM1 から MyVM3へ Ping し、MyVM2 で tcpdump を実行します。
現時点では、MyVM2 にパケットが転送されていません。
f:id:FriendsNow:20150131201805p:plain

作成した仮想スイッチを選択し「Edit Settings」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150131201818p:plain

「Security」の Promiscuous mode を「Accept」に変更し「OK」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150131201828p:plain

MyVM2 にパケットが転送され、確認できるようになります。
f:id:FriendsNow:20150131202112p:plain

VMware のマルチパス機構について

$
0
0

VMware のデフォルトのマルチパスプラグインは、NMP(Native Multi-Pathing Plugin)と呼ばれる汎用のマルチパスモジュールです。NMP は SATP(Storage Array Type Plugin)と PSP(Path Selection Plugin)で構成されます。

  • SATP
    • 物理パスに関連付けられ、パスのフェイルオーバを制御します。
  • PSP
    • どの物理パスを使用して I/O 要求を送信するかを処理します。

通常、VMware 社の互換性ガイドに記載のある PSP が自動で選択されますが、任意の PSP が適用されるようデフォルトを変更する事が可能です。

SATP のリストは下記のコマンドで表示します。

~ # esxcli storage nmp satp list
Name                 Default PSP    Description
-------------------  -------------  ------------------------------------------
VMW_SATP_MSA         VMW_PSP_MRU    Placeholder (plugin not loaded)
VMW_SATP_ALUA        VMW_PSP_MRU    Placeholder (plugin not loaded)
VMW_SATP_DEFAULT_AP  VMW_PSP_MRU    Placeholder (plugin not loaded)
VMW_SATP_SVC         VMW_PSP_FIXED  Placeholder (plugin not loaded)
VMW_SATP_EQL         VMW_PSP_FIXED  Placeholder (plugin not loaded)
VMW_SATP_INV         VMW_PSP_FIXED  Placeholder (plugin not loaded)
VMW_SATP_EVA         VMW_PSP_FIXED  Placeholder (plugin not loaded)
VMW_SATP_ALUA_CX     VMW_PSP_RR     Placeholder (plugin not loaded)
VMW_SATP_SYMM        VMW_PSP_RR     Placeholder (plugin not loaded)
VMW_SATP_CX          VMW_PSP_MRU    Placeholder (plugin not loaded)
VMW_SATP_LSI         VMW_PSP_MRU    Placeholder (plugin not loaded)
VMW_SATP_DEFAULT_AA  VMW_PSP_FIXED  Supports non-specific active/active arrays
VMW_SATP_LOCAL       VMW_PSP_FIXED  Supports direct attached devices

PSP のリストは下記のコマンドで表示します。

~ # esxcli storage nmp psp list
Name           Description
-------------  ---------------------------------
VMW_PSP_MRU    Most Recently Used Path Selection
VMW_PSP_RR     Round Robin Path Selection
VMW_PSP_FIXED  Fixed Path Selection

デフォルトの PSP を Round Robin に変更したい場合は下記を実行します。

~ # esxcli storage nmp satp set -s VMW_SATP_DEFAULT_AA -P VMW_PSP_RR
Default PSP for VMW_SATP_DEFAULT_AA is now VMW_PSP_RR

~ # esxcli storage nmp satp list
Name                 Default PSP    Description
-------------------  -------------  ------------------------------------------
VMW_SATP_MSA         VMW_PSP_MRU    Placeholder (plugin not loaded)
VMW_SATP_ALUA        VMW_PSP_MRU    Placeholder (plugin not loaded)
VMW_SATP_DEFAULT_AP  VMW_PSP_MRU    Placeholder (plugin not loaded)
VMW_SATP_SVC         VMW_PSP_FIXED  Placeholder (plugin not loaded)
VMW_SATP_EQL         VMW_PSP_FIXED  Placeholder (plugin not loaded)
VMW_SATP_INV         VMW_PSP_FIXED  Placeholder (plugin not loaded)
VMW_SATP_EVA         VMW_PSP_FIXED  Placeholder (plugin not loaded)
VMW_SATP_ALUA_CX     VMW_PSP_RR     Placeholder (plugin not loaded)
VMW_SATP_SYMM        VMW_PSP_RR     Placeholder (plugin not loaded)
VMW_SATP_CX          VMW_PSP_MRU    Placeholder (plugin not loaded)
VMW_SATP_LSI         VMW_PSP_MRU    Placeholder (plugin not loaded)
VMW_SATP_DEFAULT_AA  VMW_PSP_RR     Supports non-specific active/active arrays
VMW_SATP_LOCAL       VMW_PSP_FIXED  Supports direct attached devices

なお、マルチパスのルールを確認するには下記を実行します。

~ # esxcli storage nmp satp rule list
Name                 Device  Vendor   Model             Driver  Transport  Options                     Rule Group  Claim Options                        Default PSP  PSP Options  Description
-------------------  ------  -------  ----------------  ------  ---------  --------------------------  ----------  -----------------------------------  -----------  -----------  --------------------------------------------------------------------------
VMW_SATP_MSA                          MSA1000 VOLUME                                                   system                                                                     MSA 1000/1500 [Legacy product, Not supported in this release]
VMW_SATP_ALUA                NETAPP                                        reset_on_attempted_reserve  system      tpgs_on                              VMW_PSP_RR                NetApp arrays with ALUA support
VMW_SATP_ALUA                IBM      2810XIV                                                          system      tpgs_on                              VMW_PSP_RR                IBM 2810XIV arrays with ALUA support
VMW_SATP_ALUA                IBM      2107900                              reset_on_attempted_reserve  system                                           VMW_PSP_RR     
VMW_SATP_ALUA                IBM      2145                                                             system                                           VMW_PSP_RR
<...snip...>

マルチパスのルールを追加する場合は下記を実行します。

esxcli storage nmp satp rule add -V "Vendor" -M "Model" -e "Description"

vSphere Web Client でゲストへ接続できない問題について

$
0
0

vSphere Web Client で仮想マシンのコンソールを開く際、下記のように「サーバ名を解決できませんでした」というエラーが表示される場合があります。
f:id:FriendsNow:20150109162916p:plain

考えられる原因の1つとして、クライアントから vCenter 及び、ESXi サーバの名前解決ができていない可能性があります。この場合、DNS を使用するか、下記のように hosts に登録する事で収束します。

# Copyright (c) 1993-2009 Microsoft Corp.
#
# This is a sample HOSTS file used by Microsoft TCP/IP for Windows.
#
# This file contains the mappings of IP addresses to host names. Each
# entry should be kept on an individual line. The IP address should
# be placed in the first column followed by the corresponding host name.
# The IP address and the host name should be separated by at least one
# space.
#
# Additionally, comments (such as these) may be inserted on individual
# lines or following the machine name denoted by a '#' symbol.
#
# For example:
#
#      102.54.94.97     rhino.acme.com          # source server
#       38.25.63.10     x.acme.com              # x client host

# localhost name resolution is handled within DNS itself.
#	127.0.0.1       localhost
#	::1             localhost
	192.168.1.10    vcenter55.example.com
	192.168.1.11	esxi01.example.com
	192.168.1.12	esxi02.example.com

分散スイッチの作成とマイグレート

$
0
0

vSphere Web Client を使用した分散スイッチの作成と、標準スイッチからの移行を試してみました。

分散スイッチの作成

「Networking」タブで「Datacenter」を右クリックし「New Distributed Switch」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150131203248p:plain

「Name」を設定し「Next」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150131203256p:plain

「Version」を指定し「Next」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150131203307p:plain

「Port group name」等を設定し「Next」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150131203317p:plain

内容を確認し「Finish」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150131203325p:plain

分散スイッチへのホスト登録

「Networking」タブで「DSwitch」を右クリックし「Add and Manage Hosts」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150131203400p:plain

「Add hosts」を指定し「Next」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150131203410p:plain

「New hosts」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150131203419p:plain

「Host」を選択し「OK」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150131203427p:plain

内容を確認し「Next」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150131203435p:plain

「Next」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150131203442p:plain

分散スイッチに追加する仮想 NIC を選択し「Assign uplink」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150131203451p:plain

仮想 NIC を紐づける Uplink を選択し「OK」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150131203503p:plain

内容を確認し「Next」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150131203510p:plain

既存の vmkernel は移行対象外なので「Next」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150131203522p:plain

「Next」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150131203532p:plain

内容を確認し「Finish」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150131203544p:plain

分散スイッチにホストが追加されている事を確認します。
f:id:FriendsNow:20150131203552p:plain

標準スイッチから分散スイッチへの移行

「Networking」タブで「DSwitch」を右クリックし「Migrate VM to Another Network」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150131203642p:plain

Source Network の「Specific Network」で「Browse」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150131203651p:plain

移行元(標準スイッチ)のポートグループを選択して「OK」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150131203659p:plain

Destination Network の「Specific Network」で「Browse」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150131203707p:plain

移行先(分散スイッチ)のポートグループを選択して「OK」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150131203716p:plain

内容を確認し「Next」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150131203725p:plain

移行対象の仮想マシンを選択して「Next」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150131203738p:plain

内容を確認し「Finish」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150131203750p:plain

対象の仮想マシンが分散スイッチに移行している事を確認します。
f:id:FriendsNow:20150131203758p:plain

ESXi の証明書入れ替え

$
0
0

こちらを参考にさせて頂きました。

ESXi の証明書は以下のフォルダに配置されています。

~ # cd /etc/vmware/ssl
/etc/vmware/ssl # ls -l
total 8
-rw-r--r--    1 root     root          1428 Jan 13 06:55 rui.crt
-r--------    1 root     root          1708 Jan 13 06:55 rui.key

既存証明書のファイル名を変更します。

/etc/vmware/ssl # mv rui.crt rui.crt.old
/etc/vmware/ssl # mv rui.key rui.key.old
/etc/vmware/ssl # ls -l
total 8
-rw-r--r--    1 root     root          1428 Jan 13 06:55 rui.crt.old
-r--------    1 root     root          1708 Jan 13 06:55 rui.key.old

新しい証明書を同フォルダに配置します。

/etc/vmware/ssl # ls -l
total 16
-rw-r--r--    1 root     root          1428 Jan 13 06:55 rui.crt
-rw-r--r--    1 root     root          1428 Jan 13 06:55 rui.crt.old
-r--------    1 root     root          1708 Jan 13 06:55 rui.key
-r--------    1 root     root          1708 Jan 13 06:55 rui.key.old

Manegement Agents を再起動します。

/etc/vmware/ssl # /etc/init.d/hostd restart
/etc/vmware/ssl # /etc/init.d/vpxa restart

証明書が更新されると、vCenterからホストが切断されますので、再接続が必要です。

VMware Mirage について

$
0
0

VMware Mirage の概要

管理は集中、アプリケーションはローカルで実行

  • 単一の PC イメージを IT 部門とエンドユーザー管理する論理レイヤに分離
  • VDI のように共通のマスターイメージを物理 PC に配信可能
  • ユーザーのデータやアプリケーションはマスターイメージで上書きされない
  • ユーザーが誤って削除したファイルもユーザー自身でリストア可能

f:id:FriendsNow:20150726122221p:plain:w600

VMware Mirage の構築

検証環境
  • VMware Mirage 5.4 を使用します。
  • Mirage Server の OS 及び DB 領域として、ローカルドライブ(C:\)を使用します。
  • Mirage Server はドメイン(example.com)に所属します。
  • Mirage Gateway Server はドメインに所属しません。
  • AD サーバに証明書サービスをインストールし、各サーバーへ証明書を発行します。
  • データーベースとして、SQL2012 Express を使用します。
検証構成

f:id:FriendsNow:20150727092520p:plain:w600

Mirage Server の構築

.NET インストール

Mirage Server は .NET Framework を必要としますのでインストールします。
f:id:FriendsNow:20150726230710p:plain

CSR 作成と証明書のインポート

「SSL サーバー証明書について」を参考に CSR 作成及び、証明書のインポートを行います。

SQL2012 Express インストール

以下の機能をインストールします。
f:id:FriendsNow:20150726230742p:plain

インスタンス ID は「MRGDB」とします。
f:id:FriendsNow:20150726230758p:plain

認証は「混合モード」を選択します。
f:id:FriendsNow:20150726230819p:plain

Mirage Management Server インストール

先の手順で作成したインスタンス「MRGDB」を指定してインストールします。
f:id:FriendsNow:20150726230901p:plain

Mirage Server インストール

先の手順で作成したインスタンス「MRGDB」を指定してインストールします。
f:id:FriendsNow:20150726230919p:plain

IIS のインストール

「Mware Mirage インストールガイド」を参考に必要な機能をインストールします。

WebManagemnet インストール

デフォルトの内容(HTTP:7080、HTTPS:7443)でインストールします。
f:id:FriendsNow:20150726230954p:plain

WebAccess インストール

デフォルトの内容(HTTP:6080、HTTPS:6443)でインストールします。
f:id:FriendsNow:20150726231014p:plain

IIS 証明書バインド

「SSL サーバー証明書について」を参考に バインドの設定を行います。

Management Console インストール

インストール後、Management Console を起動します。
f:id:FriendsNow:20150726231034p:plain

フォルダを右クリックし、「Add System on localhost」を選択します。
f:id:FriendsNow:20150726231045p:plain

Mirage Server 及び Mirage Gateway を管理します。
f:id:FriendsNow:20150726231056p:plain

Mirage Gateway の構築

CSR 作成

「SSL サーバー証明書について」を参考に CSR 作成及び、証明書(PFX 形式)のダウンロードを行います。

Mirage Gateway インストール

OVA をデプロイして起動後、以下のコマンドから基本設定を行います。

> sudo su -
# /opt/vmware/share/vami/vami_config_net

resolv.conf で nameserver を設定します。

# vi /etc/resolv.conf
nameserver 192.168.1.99
Mirage Gateway 設定

https://[MirageGatewayIP]:8443/WebConsole へアクセスします。

LDAP(本例では AD)を指定します。
f:id:FriendsNow:20150726231131p:plain

Mirage Server を指定します。
f:id:FriendsNow:20150726232816p:plain

先の手順でダウンロードした証明書をアップロードします。
f:id:FriendsNow:20150726231151p:plain

Mirage Client のインストール

Mirage Client のインストール

本例では、Mirage Gateway の FQDN を指定してインストールします。
f:id:FriendsNow:20150726231215p:plain

必要に応じて、Wanova.Desktop.Configurator.exe*1で設定を行います。
f:id:FriendsNow:20150726231234p:plain

「Service」タブの「Detailed log」で、サーバとの接続ステータスを確認可能です。
f:id:FriendsNow:20150726231249p:plain

一例として、サーバと接続が失敗した際のエラー内容と対処方法を以下に記載します。

  • 接続が失敗し、下記メッセージが出力されている場合は、証明書の問題である可能性があります。例えば、ローカル PC の「信頼されたルート証明機関」に証明書がインポートされていない等が考えられます。
SslPolicyErrors: RemoteCertificateChainErrors
ERROR Wanova.Net.Transport.GenericSocketWrapper Exception caught during socket creation: The remote certificate is invalid according to the validation procedure
  • 下記メッセージが出力されている場合は、証明書の内容と Mirage Client が指定したサーバ名に齟齬がある可能性があります。例えば、Mirage Gateway の FQDN ではなく、IP アドレスを指定している等が考えられます。
SslPolicyErrors: RemoteCertificateNameMismatch
ERROR Wanova.Net.Transport.GenericSocketWrapper Exception caught during socket creation: The remote certificate is invalid according to the validation procedure

*1:C:\Program Files\Wanova\Mirage Service\Wanova.Desktop.Configurator.exe

VMwareMirageの基本操作について

$
0
0

はじめに

VMware Mirage は、PC を以下の6つの論理レイヤーに分離し、管理します。

  • ユーザーデータ設定レイヤー
    • レジストリに対する構成の変更等、ユーザーが設定した状態が含まれます。
  • ユーザーアプリケーションレイヤー
    • ユーザーがインストールしたアプリケーションが含まれます。
  • マシン ID レイヤー
    • 一意の識別子、ホスト名等が含まれます。
  • アプリケーションレイヤー
    • 1つ以上の部署、または業務部門アプリケーションのセットが含まれます。
  • ベースレイヤー
    • OS、アンチウイルス、ファイアウォール及び、Office 等の主要アプリケーションが含まれます。
  • ドライバライブラリレイヤー
    • 固有のハードウェアで使用するためのドライバのグループが含まれます。

レイヤ管理の手順

エンドポイントの登録

左ペインの[Pending Devices]から対象の仮想マシンを選択し[Centralize Endpoint]をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150813234220p:plain

本例では[VMware Mirage Default CVD policy]を選択し[Next]をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150813234240p:plain

その他の設定は全てデフォルトを指定し[Finish]をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150813234304p:plain

左ペインの[CVD Inventory]から進捗を確認できます。
f:id:FriendsNow:20150813234323p:plain

ベースレイヤの作成

左ペインの[Pending Devices]から対象の仮想マシンを選択し[Create Reference CVD]をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150813234414p:plain

[Base Layer]をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150813234424p:plain

その他の設定は全てデフォルトを指定し[Finish]をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150813234434p:plain

左ペインの[CVD Inventory]から進捗を確認できます。
f:id:FriendsNow:20150813234441p:plain

アップロード処理が完了後、[Capture Base Layer]をクリックし、Base Layer の作成処理を開始します。
f:id:FriendsNow:20150814104435p:plain

[Name]に Base Layer の名称を入力し[Next]をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150814104511p:plain

その他の設定は全てデフォルトを指定し[Finish]をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150814104528p:plain

左ペインの[CVD Inventory]から進捗を確認できます。
f:id:FriendsNow:20150814104537p:plain

アップロード処理が完了後、左ペインの[Layers]からレイヤの詳細情報が確認できます。
f:id:FriendsNow:20150814104545p:plain

OS マイグレーション

事前準備として、USMT を Mirage Server へインストールします。
Windows Automated Installation Kit for Windows 7から[KB3AIK_EN.iso]をダウンロードします。
ダウンロードしたイメージをマウントし、インストールします。
デフォルトでは、以下のフォルダにインストールされます。

C:\Program Files\Windows AIK\Tools\USMT

次に USMT 4.0 updateから HotFix をダウンロードします。

[Windows6.1-KB2023591-x64]を解凍後、4つのファイルを USMT のフォルダへ上書きコピーします。
f:id:FriendsNow:20150814160706p:plain

Mirage Console を起動し左ペインの[System Configuration]から[USMT]タブをクリックします。
[Import USMT Folder]をクリックし、USMT をインストールしたフォルダを指定します。
f:id:FriendsNow:20150814160745p:plain

以上で、Windows7 へマイグレートするために必要な USMT4.0 のインストールが完了しました。
f:id:FriendsNow:20150814160802p:plain

Windows8/8.1 へマイグレートするためには、USMT6.3 をインストールする必要があります。
Windows ADK for Windows 8.1 Updateから[adksetup.exe]をダウンロードします。
ダウンロードしたファイルを実行し、インストールします。
デフォルトでは、以下のフォルダにインストールされます。

C:\Program Files (x86)\Windows Kits\8.1\Assessment and Deployment Kit\User State Migration Tool

先の手順と同様に[Import USMT Folder]をクリックし、USMT をインストールしたフォルダを指定します。
f:id:FriendsNow:20150814160837p:plain

以上で、Windows8/8.1 へマイグレートするために必要な USMT6.3 のインストールが完了しました。
f:id:FriendsNow:20150814160845p:plain

左ペインの[CVD Inventory]から対象の仮想マシンを選択し[Migrate Windows OS]をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150814161004p:plain

[Download and Apply Base Layer]を指定し[Next]をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150814161011p:plain

ドメインの情報を設定します。本例では WORKGROUP を指定します。
f:id:FriendsNow:20150814161035p:plain

その他の設定は全てデフォルトを指定し[Finish]をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150814161101p:plain

なお、USMT をインストールしていない場合、以下のエラーが出力されます。

USMT has not been imported to the server. VMware Mirage requires Microsoft USMT 6.3 for this operation.

f:id:FriendsNow:20150814161111p:plain

マイグレーション実行後、クライアント側で再起動が必要です。
f:id:FriendsNow:20150814161127p:plain

再起動後、Mirage により、Windows7→8.1のマイグレーションが実行されます。
f:id:FriendsNow:20150814161142p:plain

マイグレート及び、ベースレイヤが適用が完了します。
f:id:FriendsNow:20150814161150p:plain

ベースレイヤの適用

左ペインの[CVD Inventory]から対象の仮想マシンを選択し[Assign Base Layer]をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150814200110p:plain

適用するベースレイヤをリストから選択し[Next]をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150814200119p:plain

その他の設定は全てデフォルトを指定し[Finish]をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150814203226p:plain

なお、適用先とベースレイヤの OS が異なる場合は、下記のとおりエラーとなります。

OS Mismatch. Windows operating system mismatch between layer and CVD.

f:id:FriendsNow:20150814203245p:plain

アップデートが完了し、クライアントで再起動した後、ベースレイヤが適用されます。
f:id:FriendsNow:20150814204020p:plain

対象のエンドポイントに、適用したベースレイヤが表示されます。
f:id:FriendsNow:20150814204317p:plain

アップレイヤの作成

左ペインの[Pending Devices]から対象の仮想マシンを選択し[Create Reference CVD]をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150815221402p:plain

[App Layer]をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150815221414p:plain

本例では[VMware Mirage Default CVD policy]を選択し[Next]をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150815221425p:plain

その他の設定は全てデフォルトを指定し[Finish]をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150815221459p:plain

左ペインの[CVD Inventory]から進捗を確認できます。
f:id:FriendsNow:20150815221516p:plain

クライアント側でレコーディングアプリレイヤが起動します。
f:id:FriendsNow:20150815221554p:plain

テストで、Tera Term/LogMeTT/TTLEditor をインストールします。
f:id:FriendsNow:20150815221656p:plain

[Finalize App Layer Capture]をクリックし、レコード処理を完了します。
f:id:FriendsNow:20150815221722p:plain

アプリケーションの内容を確認し[Next]をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150815221730p:plain

[Name]に App Layer の名称を入力し[Next]をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150815221739p:plain

その他の設定は全てデフォルトを指定し[Finish]をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150815221757p:plain

左ペインの[CVD Inventory]から進捗を確認できます。
f:id:FriendsNow:20150815221804p:plain

アップロード処理が完了後、左ペインの[Layers]からレイヤの詳細情報が確認できます。
f:id:FriendsNow:20150815221815p:plain

アップレイヤの適用

左ペインの[CVD Inventory]から対象の仮想マシンを選択し[Assign App Layer]をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150815221923p:plain

適用するアップレイヤを追加し[Next]をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150815221929p:plain

その他の設定は全てデフォルトを指定し[Finish]をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150815221956p:plain

アップデートが完了し、クライアントで再起動した後、アップレイヤが適用されます。
f:id:FriendsNow:20150815222016p:plain

VMware Mirage の File Portal について

$
0
0

留意事項として、事前にベースラインを適用している必要があります。
また、ベースライン適用時に、Mirage Gateway にログインしているユーザーが、File Portal ユーザーになります。例として、下記 CVD(Name:WIN-K9VEUG0NIUT)の File Portal User は「User01」になります。
f:id:FriendsNow:20150816225805p:plain

File Portal ユーザーは、以下の URL にアクセスし、自分のファイルをダウンロードする事ができます。

https://Mirage Server IP:6443/Exploer

また、管理者は、以下の URL から全ユーザーのファイルをダウンロードする事ができます。

https://Mirage Server IP:6443/AdminExploer

注意点として、アクセス時に「HTTP 500 エラー」が出力される場合があります。
この場合、Mirage Server に「ASP.NET」をインストールします。詳細については、以下を参照ください。
HTTP error 500 or 403 when accessing VMware Horizon Mirage File Portal or Web Manager

C:\Windows\Microsoft.NET\Framework64\v2.0.50727\aspnet_regiis.exe -i
File Poral ログイン例

以下の URL でログインします。

https://192.168.1.10:6443/Exploer

File Portal User でログインします。
f:id:FriendsNow:20150816230103p:plain

自分のファイルをダウンロードする事ができます。
f:id:FriendsNow:20150816230111p:plain

管理者 File Poral ログイン例

以下の URL でログインします。

https://192.168.1.10:6443/AdminExploer

管理者ユーザーでログインします。
f:id:FriendsNow:20150816230128p:plain

任意のユーザーのファイルをダウンロードする事ができます。
f:id:FriendsNow:20150816230136p:plain

管理者 File Portal のアクセス制御について

管理者 Portal は、「ローカルセキュリティポリシー」で許可されたユーザーのみアクセス可能です。*1
File Portal をインストールした IIS サーバで、[ローカルセキュリティポリシー]をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150816230155p:plain

[ローカルポリシー]の[ユーザー権の指定]から[ローカルでログオンを許可]をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150816230203p:plain

アクセスを許可したいユーザーを追加します。
f:id:FriendsNow:20150816230213p:plain

これで、user01 でも管理者 File Portal へアクセス可能となります。
f:id:FriendsNow:20150816230219p:plain

(参考)
Horizon Mirage 4.4 Documentation Center

*1:デフォルトでは、Mirage をインストール後に追加したユーザー「user01」では、アクセスできませんでした。

ESXi で CDP を有効化

$
0
0

ESXi で CDP を有効化し、Cisco のスイッチで認識させる設定です。

シェルで以下のコマンドを実行し、vSwitch0 で CDP を有効化します。

~ #  esxcfg-vswitch -B both vSwitch0

以下のコマンドで設定状態を確認します。「both」となっていれば有効です。

~ # esxcfg-vswitch -b vSwitch0
both

参考
VMware KB: Configuring the Cisco Discovery Protocol (CDP) with ESX/ESXi

VMware Mirage の CVD Policy について

$
0
0

例えば、複数のディスクドライブ*1を持つ PC からベースレイヤを作成し、それを単一のディスクドライブを持つエンドポイントに配布しようとすると、下記のようなエラーとなります。

Drive Letter Mismatch. Base Layer: 'c,e',Device:'c'

f:id:FriendsNow:20150923194201p:plain

これを回避するには、エンドポイントをベースレイヤと同様のディスク構成にするか、ベースレイヤのディスク構成をエンドポイントにあわせる必要があります。
「CVD Policy」では、保護対象とするディスクを明示的に設定できるため、これを使用してベースレイヤのディスク構成をエンドポイントにあわせることが可能です。

CVD Policy の作成

左ペインの[Polices]で[Add]をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150923194254p:plain

[Protected volumes]で、保護対象のボリュームを「C:」のみに指定します。*2
f:id:FriendsNow:20150923194308p:plain

[Policies]に Policy(Name:Protect Only C volume)が作成されます。
f:id:FriendsNow:20150923194400p:plain

CVD Policy の適用

[Pending Devices]から対象の仮想マシンを選択し[Create Reference CVD(Base Layer)]をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150923194415p:plain

作成した CVD Policy を選択し[Next]をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150923194424p:plain

その他の設定は全てデフォルトを指定し[Finish]をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150923194433p:plain

アップロード処理が完了後、[Capture Base Layer]をクリックし、Base Layer の作成処理を開始します。
f:id:FriendsNow:20150923194448p:plain

[Name]に Base Layer の名称を入力し[Next]をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150923194457p:plain

その他の設定は全てデフォルトを指定し[Finish]をクリックします。
f:id:FriendsNow:20150923194505p:plain

上記で作成したベースレイヤは、単一のディスクドライブを持つエンドポイントに配布可能となります。

*1:e.g. ドライブレターC:とE:等

*2:対象の PC は、C:とE:のディスクドライブを持つ想定です。


VMware Photon Linux について

$
0
0

2015.4 VMwareから、コンテナ向けに最適化された軽量 LinuxOS「Photon Linux」が公開されました。
これまで仮想化ハイパーバイザを中心とした製品を開発し、OS とは一定の距離を保っていた VMwareにとって大きな変化といえます。出典:Publickey

今回、vSphere ESXi5.5 の基盤上に Photon Linuxをインストールし、基本的な動作を確認してみました。

Photon Linuxのインストール

VMware Githubから[Photon OS, Tech Preview 2 Full ISO]をダウンロードします。
f:id:FriendsNow:20160104193639p:plain

次のサイトを参考に仮想マシンを作成し、ダウンロードしたイメージをマウントし起動します。
f:id:FriendsNow:20160104193726p:plain

今回は、Photon Full OS (All) を選択します。
f:id:FriendsNow:20160104194004p:plain

再起動後、インストール完了です。
f:id:FriendsNow:20160104194019p:plain

Photon Linuxの環境確認

今回インストールした Photon Linuxカーネルバージョンは、以下のとおりです。

# uname -a
Linux photon 4.0.9 #1-photon SMP Thu Aug 20 19:57:53 UTC 2015 x86_64 GNU/Linux

Photon Linuxディストリビューションバージョンは、以下のとおりです。

# cat /etc/lsb-release
DISTRIB_ID="VMware Photon"
DISTRIB_RELEASE="1.0 TP2"
DISTRIB_CODENAME=Photon
DISTRIB_DESCRIPTION="VMware Photon 1.0 TP2"

Docker のバージョンは、以下のとおりです。

> rpm -q docker
docker-1.8.1-1.ph1tp2.x86_64

Photon への SSHログイン

root ユーザでの SSHログインを許可します。*1

# vi /etc/ssh/sshd_config
# 134 行目あたりにある、「PermitRootLogin」を「yes」に変更します。
> PermitRootLogin yes 

sshdを再起動します。

# systemctl restart sshd.service

Docker の起動

以下のコマンドで、Docker のサービスを開始します。

# systemctl start docker
# systemctl enable docker

Docker イメージのダウンロード

Docker イメージは、コンテナを実行するために必要なアーカイブ*2と、コンテナのメタ情報を持ちます。
多くのベースイメージは Docker Hub Registry で公開されているので、そこからダウンロードするのが一般的です。イメージのダウンロードは、docker pull コマンドを実行します。

(書式)
# docker pull {イメージ名}:{タグ名}

初期設定では、Docker レジストリとして「Docker Hub Registry」にアクセスするようになっています。

今回の例では、Ubuntu Linux Dockerイメージの最新版をダウンロードします。*3

# docker pull ubuntu

以下のコマンドで、ダウンロードした Docker イメージの一覧を確認します。

# docker images
REPOSITORY          TAG                 IMAGE ID            CREATED             VIRTUAL SIZE
ubuntu              latest              d55e68e6cc9c        3 weeks ago         187.9 MB

Docker コンテナの作成・実行

docker run コマンドで、コンテナの新規作成と実行の両方を行います。

(書式)
# docker run [オプション] [--name {コンテナ名}] {イメージ名}[:{タグ名}] [コンテナで実行するコマンド] [引数]
主なオプション
  • 「-d」:バックグラウンドで実行する。(Web サーバー等、常時実行するコンテナで指定)
  • 「-i」:コンテナの標準入力を開く。(/bin/bashなどでコンテナを操作する際に指定)
  • 「-t」:tty(端末デバイス)を確保する。(/bin/bashなどでコンテナを操作する際に指定)
  • 「-p{ホストのポート番号}:{コンテナのポート番号}」:Docker のホストとポートマッピングを構成

今回の例では、Ubuntuイメージからコンテナ「web01」を作成、端末を開き bashを実行します。

# docker run -it --name web01 ubuntu /bin/bash
root@ef408ef16c7a:/#
コンテナで bash が実行され、プロンプトが表示されます。
一瞬で新規作成~起動まで完了し、コンテナ内で任意の操作ができます。

Web サーバーの「nginx」をコンテナにインストールします。

# apt-get install -y nginx

curlを使用して確認します。

# curl localhost
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<...snip...>

確認が完了したら[Ctrl]+[d]キーで bashプロセスを終了します。
プロセスの終了とコンテナの停止は連動するため、この時点でコンテナ「web01」は停止状態になります。
端末を再度開く場合は、プロセスを起動し docker attach コマンドを使用します。

# docker start web01
# docker attach web01

Docker コンテナの確認

Docker コンテナの一覧は、docker ps コマンドで確認します。

(書式)
# docker ps [-a]

docker ps コマンドでは実行中のコンテナのみ表示されますが、「-a」オプションを付加すると、停止中のコンテナも表示されます。

# docker ps -a
CONTAINER ID        IMAGE               COMMAND                  CREATED             STATUS                      PORTS               NAMES
ef408ef16c7a        ubuntu              "/bin/bash"              10 hours ago        Exited (0) 7 minutes ago                        web01
STATUS で「Up」は実行中、「Exit」は停止を示します。

Docker イメージの作成

上記で作成したコンテナ(web01)から、新しいイメージ(ubuntu_template)を作成してみます。

(書式)
# docker commit {コンテナ名}|{コンテナID} [{ユーザー名}/]{イメージ名}
# docker commit web01 user01/ubuntu_template

以下のコマンドで、作成した Docker イメージの一覧を確認します。

# docker images
REPOSITORY               TAG                 IMAGE ID            CREATED             VIRTUAL SIZE
user01/ubuntu_template   latest              e1f421fdefaf        5 seconds ago       216.5 MB
ubuntu                   latest              d55e68e6cc9c        3 weeks ago         187.9 MB

Docker コンテナのバックグラウンド実行

作成したイメージには、nginx が含まれているので、こちらからコンテナを作成、実行してみます。

# docker run -d -p 80:80 --name web02 user01/ubuntu_template /usr/sbin/nginx -g 'daemon off;' -c /etc/nginx/nginx.conf
7f5b4a545ba47c356148b78898d74342bd56249bc4d71938648a79279c50c10f
80番ポートを Listen しバックグラウンドで実行するようにオプションを指定します。

バックグラウンドで実行しているため、docker ps コマンドの-aオプションなしでも表示されます。

# docker ps
CONTAINER ID        IMAGE                    COMMAND                  CREATED              STATUS              PORTS                NAMES
7f5b4a545ba4        user01/ubuntu_template   "/usr/sbin/nginx -g '"   About a minute ago   Up About a minute   0.0.0.0:80->80/tcp   web02

Docker コンテナのの停止

実行中の Docker コンテナは、docker stop で停止します。

(書式)
# docker stop {コンテナ名}|{コンテナID}

停止後、docker ps を実行すると表示されなくなります。

# docker stop web02
web02
# docker ps
CONTAINER ID        IMAGE               COMMAND             CREATED             STATUS              PORTS               NAMES

Docker コンテナのの削除

Docker コンテナは docker rm、Docker イメージは docker rmiで削除します。

(書式)
# docker rm {コンテナ名}|{コンテナID}
# docker rmi {イメージ名}|{イメージID}

今回作成した Docker コンテナを削除します。

# docker rm web01
# docker rm web02

次に Docker イメージを削除します。

# docker rmi user01/ubuntu_template
Untagged: user01/ubuntu_template:latest
Deleted: e1f421fdefaf4c60018ccd3fbec43483ec8c6d07d3232d8c67293878e5422e6f

*1:Photon では、デフォルトで SSHが有効化されていますが、root ユーザでのログインは禁止されています。

*2:全てのディレクトリ/ファイルを含む

*3:タグ名を指定しない場合、多くのイメージには最新版(Latest)が指定されます。

CentOS6.8への VMware tools インストール

$
0
0

事前に Perlをインストールしておきます。

# yum install perl

対象の仮想マシンを選択し、"VMware Tools のインストール"を実行します。

任意のディレクトリにマウントします。本例では tmp にマウントします。

# mount /dev/cdrom /tmp/

マウントしたファイルを、任意のディレクトリにコピーします。
本例では、vmwareという名前のディレクトリを作成し、tmp にマウントされたファイルをコピーします。

# mkdir ./vmware
# cd ./vmware/
# cp -p /tmp/VMwareTools-10.0.6-3595377.tar.gz .

コピーしたファイルを展開します。

# tar zxvf ./VMwareTools-10.0.6-3595377.tar.gz

展開後、vmware-install.pl を実行します。*1

# cd ./vmware-tools-distrib/
# ./vmware-install.pl

対話形式はすべて Enter で問題ありません。

以下のエラーが出力され、インストールに失敗する場合があります。

Creating a new initrd boot image for the kernel.
vmware-tools-thinprint start/running
initctl: Job failed to start
Unable to start services for VMware Tools
Execution aborted.

その際は、"fuse-libs"をインストール後、再度"vmware-install.pl"を実行してみてください。

# yum -y install fuse-libs
# ./vmware-install.pl

*1:Perlを事前にインストールしておく必要があります。

UCS へ ESXi6.5 をインストールした際に発生した問題について

$
0
0

問題

Ciscoの UCS C220 M4S に VMware ESXi6.5(Custom)をインストールしたところ、ネットワークアダプタへ割り当てるデバイス名(vmnicN:N は整数)が予期せぬ形となる問題に遭遇しました。
KB2091560を参考に、デバイス名の割り当てを変更する等色々試しましたが正攻法では回避できず、以下の対策でのみ解決することができました。本対策の妥当性については、今後メーカへ確認予定です。

ESXi6.5 新規インストール後の問題

ESXi のバージョン確認

~ # esxcli system version get
   Product: VMware ESXi
   Version: 6.5.0
   Build: Releasebuild-5310538
   Update: 0
   Patch: 19

インターフェース構成の確認

~ # esxcfg-nics -l
Name    PCI          Driver      Link Speed      Duplex MAC Address       MTU    Description
M1-1 -> vmnic0  0000:06:00.0 igbn        Up   1000Mbps   Full   a0:36:9f:8d:05:4c 1500   Intel Corporation I350 Gigabit Network Connection
M1-2 -> vmnic1  0000:06:00.1 igbn        Down 0Mbps      Half   a0:36:9f:8d:05:4d 1500   Intel Corporation I350 Gigabit Network Connection
M2-1 -> vmnic2  0000:81:00.0 igbn        Up   1000Mbps   Full   a0:36:9f:8f:7a:60 1500   Intel Corporation I350 Gigabit Network Connection
M2-2 -> vmnic3  0000:81:00.1 igbn        Down 0Mbps      Half   a0:36:9f:8f:7a:61 1500   Intel Corporation I350 Gigabit Network Connection
M2-3 -> vmnic4  0000:81:00.2 igbn        Down 0Mbps      Half   a0:36:9f:8f:7a:62 1500   Intel Corporation I350 Gigabit Network Connection
M2-4 -> vmnic5  0000:81:00.3 igbn        Up   1000Mbps   Full   a0:36:9f:8f:7a:63 1500   Intel Corporation I350 Gigabit Network Connection
LOM1 -> vmnic6  0000:01:00.0 igbn        Up   1000Mbps   Full   00:35:1a:10:44:0e 1500   Intel Corporation I350 Gigabit Network Connection
LOM2 -> vmnic7  0000:01:00.1 igbn        Up   1000Mbps   Full   00:35:1a:10:44:0f 1500   Intel Corporation I350 Gigabit Network Connection
M1-3 -> vmnic8  0000:06:00.2 igbn        Down 0Mbps      Half   a0:36:9f:8d:05:4e 1500   Intel Corporation I350 Gigabit Network Connection
M1-4 -> vmnic9  0000:06:00.3 igbn        Up   1000Mbps   Full   a0:36:9f:8d:05:4f 1500   Intel Corporation I350 Gigabit Network Connection

通常では以下のとおり割り当てられますが、上記のとおり想定外の割り当てとなります。

  • LOM1 -> vmnic0(LOM1 はオンボード NIC1 の略称)
  • LOM2 -> vmnic1(LOM2 はオンボード NIC2 の略称)
  • M1-1~4 -> vmnic2~5(M1 はスロット1に挿入されたメザニンカードの略称)
  • M1-2~4 -> vmnic6~9(M2 はスロット2に挿入されたメザニンカードの略称)

ネットワークアダプタエイリアス名の割り当てを表示(上記同様にバラバラです。)

~ # localcli --plugin-dir /usr/lib/vmware/esxcli/int/ deviceInternal alias list | grep vmnic | grep -v logical
M1-1 -> pci       p0000:06:00.0        vmnic0
M1-2 -> pci       p0000:06:00.1        vmnic1
M2-1 -> pci       p0000:81:00.0        vmnic2
M2-2 -> pci       p0000:81:00.1        vmnic3
M2-3 -> pci       p0000:81:00.2        vmnic4
M2-4 -> pci       p0000:81:00.3        vmnic5
LOM1 -> pci       s00000000.00         vmnic6
LOM2 -> pci       s00000000.01         vmnic7
M1-3 -> pci       s00000000.02         vmnic8
M1-3 -> pci       s00000000.03         vmnic9

回避策

本事象は、ESXi5.1では発生せず、またKB2091560にも記載があるとおり、ESXi のアップデートをしてもアップデート前に割り当てたデバイス名は維持されるため、ESXi6.5 を新規インストールせず、5.1からアップデートします。(以下 KB 抜粋)

Upgrades from one release of ESXi to the next, including autodeploy configurations, do not change the aliases previously assigned to the system's ports. This includes upgrading from prior releases to ESXi 5.5 and later.
ESXi5.1 新規インストール後の状態

ESXi のバージョン確認

~ # esxcli system version get
   Product: VMware ESXi
   Version: 5.1.0
   Build: Releasebuild-2323236
   Update: 3

インターフェース構成の確認

~ # esxcfg-nics -l
Name    PCI          Driver      Link Speed      Duplex MAC Address       MTU    Description
LOM1 -> vmnic0  0000:01:00.0 igbn        Up   1000Mbps   Full   00:35:1a:10:44:0e 1500   Intel Corporation I350 Gigabit Network Connection
LOM2 -> vmnic1  0000:01:00.1 igbn        Up   1000Mbps   Full   00:35:1a:10:44:0f 1500   Intel Corporation I350 Gigabit Network Connection
M1-1 -> vmnic2  0000:06:00.0 igbn        Up   1000Mbps   Full   a0:36:9f:8d:05:4c 1500   Intel Corporation I350 Gigabit Network Connection
M1-2 -> vmnic3  0000:06:00.1 igbn        Down 0Mbps      Half   a0:36:9f:8d:05:4d 1500   Intel Corporation I350 Gigabit Network Connection
M1-3 -> vmnic4  0000:06:00.2 igbn        Down 0Mbps      Half   a0:36:9f:8d:05:4e 1500   Intel Corporation I350 Gigabit Network Connection
M1-4 -> vmnic5  0000:06:00.3 igbn        Up   1000Mbps   Full   a0:36:9f:8d:05:4f 1500   Intel Corporation I350 Gigabit Network Connection
M2-1 -> vmnic6  0000:81:00.0 igbn        Up   1000Mbps   Full   a0:36:9f:8f:7a:60 1500   Intel Corporation I350 Gigabit Network Connection
M2-2 -> vmnic7  0000:81:00.1 igbn        Down 0Mbps      Half   a0:36:9f:8f:7a:61 1500   Intel Corporation I350 Gigabit Network Connection
M2-3 -> vmnic8  0000:81:00.2 igbn        Down 0Mbps      Half   a0:36:9f:8f:7a:62 1500   Intel Corporation I350 Gigabit Network Connection
M2-4 -> vmnic9  0000:81:00.3 igbn        Up   1000Mbps   Full   a0:36:9f:8f:7a:63 1500   Intel Corporation I350 Gigabit Network Connection

上記のとおり想定どおりの割り当てとなります。

ESXi5.1 から 6.0U2 へアップデート

ESXi5.1 から 6.5 のアップデートパスはないため、まずは 6.0U2 へアップデートします。
VMware のサイトからアップデートファイルをダウンロードし、SCP 等を利用して対象のホストへ転送します。
本例では、以下のパスへ配置します。

vmfs/volumes/datastore1/update/Vmware-ESXi-6.0.0-3620759-Custom-Cisco-6.0.2.2-Bundle.zip

アップデートファイルを確認

~ # esxcli software sources profile list -d /vmfs/volumes/datastore1/update/Vmware-ESXi-6.0.0-3620759-Custom-Cisco-6.0.2.2-Bundle.zip
Name                                            Vendor  Acceptance Level
----------------------------------------------  ------  ----------------
Vmware-ESXi-6.0.0-3620759-Custom-Cisco-6.0.2.2  Cisco   PartnerSupported

ESXi5.1 から 6.0U2 へアップデート実行

~ # esxcli software profile update -p Vmware-ESXi-6.0.0-3620759-Custom-Cisco-6.0.2.2 -d /vmfs/volumes/datastore1/update/Vmware-ESXi-6.0.0-3620759-Custom-Cisco-6.0.2.2-Bundle.zip
Update Result
   Message: The update completed successfully, but the system needs to be rebooted for the changes to be effective.
   Reboot Required: true
   VIBs Installed:
<...snip...>

再起動

~ # reboot
ESXi5.1 から 6.0U2 アップデート後の状態

ESXi のバージョン確認

~ # esxcli system version get
   Product: VMware ESXi
   Version: 6.0.0
   Build: Releasebuild-3620759
   Update: 2
   Patch: 34
ESXi6.0U2 から 6.5 へアップデート

アップデートファイルを確認

~ #  esxcli software sources profile list -d /vmfs/volumes/datastore1/update/Vmware-ESXi-6.5.0-4564106-Custom-Cisco-6.5.0.2.zip
Name                                            Vendor  Acceptance Level
----------------------------------------------  ------  ----------------
Vmware-ESXi-6.5.0-4564106-Custom-Cisco-6.5.0.2  Cisco   PartnerSupported

ESXi6.0U2 から 6.5 へアップデート実行

~ # esxcli software profile update -p Vmware-ESXi-6.5.0-4564106-Custom-Cisco-6.5.0.2 -d /vmfs/volumes/datastore1/update/Vmware-ESXi-6.5.0-4564106-Custom-Cisco-6.5.0.2.zip
 [DependencyError]
 VIB Emulex_bootbank_scsi-be2iscsi_10.2.250.0-1OEM.500.0.0.472629 requires com.vmware.iscsi_linux-9.2.0.0, but the requirement cannot be satisfied within the ImageProfile.
 VIB QLogic_bootbank_scsi-qla4xxx_634.5.26.0-1OEM.500.0.0.472560 requires com.vmware.driverAPI-9.2.0.0, but the requirement cannot be satisfied within the ImageProfile.
 VIB Emulex_bootbank_scsi-be2iscsi_10.2.250.0-1OEM.500.0.0.472629 requires com.vmware.driverAPI-9.2.0.0, but the requirement cannot be satisfied within the ImageProfile.
 VIB QLogic_bootbank_scsi-qla4xxx_634.5.26.0-1OEM.500.0.0.472560 requires com.vmware.iscsi_linux-9.2.0.0, but the requirement cannot be satisfied within the ImageProfile.
 VIB Emulex_bootbank_scsi-be2iscsi_10.2.250.0-1OEM.500.0.0.472629 requires vmkapi_2_0_0_0, but the requirement cannot be satisfied within the ImageProfile.
 VIB QLogic_bootbank_scsi-qla4xxx_634.5.26.0-1OEM.500.0.0.472560 requires vmkapi_2_0_0_0, but the requirement cannot be satisfied within the ImageProfile.
 Please refer to the log file for more details.
 <...snip...>

依存関係のエラーがでましたが、本例では Emulex や Qlogic 社製のアダプタは使用していないので、以下のコマンドで強制的にアップデートを実行しました。

~ # esxcli software profile update -d /vmfs/volumes/datastore1/update/Vmware-ESXi-6.5.0-4564106-Custom-Cisco-6.5.0.2.zip -p Vmware-ESXi-6.5.0-4564106-Custom-Cisco-6.5.0.2 -f
Update Result
   Message: The update completed successfully, but the system needs to be rebooted for the changes to be effective.
   Reboot Required: true
   VIBs Installed:
 <...snip...>

再起動

~ # reboot
ESXi6.0U2 から 6.5 アップデート後の状態

ESXi のバージョン確認

~ # esxcli system version get
   Product: VMware ESXi
   Version: 6.5.0
   Build: Releasebuild-4564106
   Update: 0
   Patch: 0

インターフェース構成の確認

~ # esxcfg-nics -l
Name    PCI          Driver      Link Speed      Duplex MAC Address       MTU    Description
LOM1 -> vmnic0  0000:01:00.0 igbn        Up   1000Mbps   Full   00:35:1a:10:44:0e 1500   Intel Corporation I350 Gigabit Network Connection
LOM2 -> vmnic1  0000:01:00.1 igbn        Up   1000Mbps   Full   00:35:1a:10:44:0f 1500   Intel Corporation I350 Gigabit Network Connection
M1-1 -> vmnic2  0000:06:00.0 igbn        Up   1000Mbps   Full   a0:36:9f:8d:05:4c 1500   Intel Corporation I350 Gigabit Network Connection
M1-2 -> vmnic3  0000:06:00.1 igbn        Down 0Mbps      Half   a0:36:9f:8d:05:4d 1500   Intel Corporation I350 Gigabit Network Connection
M1-3 -> vmnic4  0000:06:00.2 igbn        Down 0Mbps      Half   a0:36:9f:8d:05:4e 1500   Intel Corporation I350 Gigabit Network Connection
M1-4 -> vmnic5  0000:06:00.3 igbn        Up   1000Mbps   Full   a0:36:9f:8d:05:4f 1500   Intel Corporation I350 Gigabit Network Connection
M2-1 -> vmnic6  0000:81:00.0 igbn        Up   1000Mbps   Full   a0:36:9f:8f:7a:60 1500   Intel Corporation I350 Gigabit Network Connection
M2-2 -> vmnic7  0000:81:00.1 igbn        Down 0Mbps      Half   a0:36:9f:8f:7a:61 1500   Intel Corporation I350 Gigabit Network Connection
M2-3 -> vmnic8  0000:81:00.2 igbn        Down 0Mbps      Half   a0:36:9f:8f:7a:62 1500   Intel Corporation I350 Gigabit Network Connection
M2-4 -> vmnic9  0000:81:00.3 igbn        Up   1000Mbps   Full   a0:36:9f:8f:7a:63 1500   Intel Corporation I350 Gigabit Network Connection

上記のとおり想定どおりの割り当てが維持されます。

ネットワークアダプタエイリアス名の割り当てを表示(上記同様に維持されます。)

~ # localcli --plugin-dir /usr/lib/vmware/esxcli/int/ deviceInternal alias list | grep vmnic | grep -v logical
LOM1 -> pci       s00000000.00         vmnic0
LOM2 -> pci       s00000000.01         vmnic1
M1-1 -> pci       p0000:06:00.0        vmnic2
M1-2 -> pci       p0000:06:00.1        vmnic3
M1-3 -> pci       s00000000.02         vmnic4
M1-4 -> pci       s00000000.03         vmnic5
M2-1 -> pci       p0000:81:00.0        vmnic6
M2-2 -> pci       p0000:81:00.1        vmnic7
M2-3 -> pci       p0000:81:00.2        vmnic8
M2-4 -> pci       p0000:81:00.3        vmnic9

VCSA6.7 インストール

$
0
0

アプライアンスのデプロイ

任意の OS*1に iso イメージをマウントして、以下の実行ファイルを実行します。

E:\vcsa-ui-installer\win32\installer.exe

インストーラーが起動後、「インストール」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20181006185425p:plain

「次へ」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20181006185451p:plain

「使用許諾契約書の条項に同意します」にチェックし、「次へ」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20181006185456p:plain

「Platform Services Controller が組み込まれた vCenter Server」を選択して、「次へ」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20181006185506p:plain

デプロイターゲット情報を入力して、「次へ」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20181006185511p:plain

「はい」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20181006185517p:plain

仮想マシン名、root パスワードを入力して、「次へ」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20181006185526p:plain

デプロイサイズを選択して、「次へ」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20181006185532p:plain

データストアを選択して、「次へ」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20181006185602p:plain

ネットワーク設定をして、「次へ」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20181006185620p:plain

「完了」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20181006185634p:plain

デプロイ完了後、「続行」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20181006185711p:plain

アプライアンスの設定

「次へ」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20181006185724p:plain

アプライアンス設定後、「次へ」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20181006185738p:plain

SSO 設定後、「次へ」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20181006185744p:plain

CEIP 設定後、「次へ」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20181006185750p:plain

「完了」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20181006185756p:plain

「OK」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20181006185805p:plain

セットアップ完了後、「閉じる」をクリックします。
f:id:FriendsNow:20181006185820p:plain

vSphere Client の起動

以下の URL へアクセスします。

https://"仮想マシン名 or IP アドレス":443

vSphere Client(HTML5)をクリックします。
f:id:FriendsNow:20181006185831p:plain

vSphere Client(HTML5)が起動します。
f:id:FriendsNow:20181006185841p:plain

以上

*1:本例では Windows 10 を使用しています。

VCSA6.7 で「503 Service Unavailable」エラー

$
0
0

VCSA6.7 を再起動した際に以下のエラーが発生して接続できない事象がありました。結論は「自然回復」したのですが、回復まで10~15分程度と、結構時間がかかった(あせった)のでメモしておきます。

再起動直後、以下のエラーが発生してアクセスできませんでした。

503 Service Unavailable (Failed to connect to endpoint: [N7Vmacore4Http20NamedPipeServiceSpecE:0x0000562eebf99a50] _serverNamespace = / action = Allow _pipeName =/var/run/vmware/vpxd-webserver-pipe)

しばらくすると以下のエラーに遷移します。

The vSphere Client web server is initializing

さらに時間が経過してアクセスできるようになりました。

以上

VMware Horizon View 7 簡易構築手順

$
0
0

VMware Horizon View 7 の大まかな環境構築メモです。
こちらのサイトを参考にさせて頂きました。

前提条件

  • 以下の OS/ソフトウェアバージョンを使用
    • VMware-VMvisor-Installer-6.7.0-8169922.x86_64
    • VMware-VCSA-all-6.7.0-9451876
    • VMware-Horizon-Connection-Server-x86_64-7.6.0-9823717
    • VMware-viewcomposer-7.6.0-9491669
  • 事前準備として、対象のサーバをドメイン参加しておきます。

VMware View Connection Server インストール

以下のファイルを実行します。

VMware-Horizon-Connection-Server-x86_64-7.6.0-9823717.exe

「Horizen 7 スタンダードサーバ」を選択してインストールします。
f:id:FriendsNow:20181008182116p:plain

VMware View Composer インストール

事前準備として、対象のサーバに SQL2014 をインストールしておきます。
データベースの作成方法は、こちらのサイトが参考になります。

以下のファイルを実行します。

VMware-viewcomposer-7.6.0-9491669.exe

f:id:FriendsNow:20181008182238p:plain

仮想デスクトップのマスター OS 作成

仮想デスクトップ展開用のマスター OS として Windows10 を作成します。
Windows10 上で以下のファイルを実行します。

VMware-Horizon-Agent-x86_64-7.6.0-9539447.exe

f:id:FriendsNow:20181008182348p:plain

インストール後、リンククローン用に「スナップショット」を取得しておきます。
f:id:FriendsNow:20181008182411p:plain

VMware Horizon View Administrator 設定

VMware View Connection Server に以下の URL 経由でアクセスします。

https://"ConnectionServer IP Address"/admin

ライセンスの有効化、vCenter Server、VMware View Composer を設定します。(詳細は割愛します。)
f:id:FriendsNow:20181008182527p:plain

[インベントリ]-[カタログ]-[デスクトッププール]から「デスクトッププール」を追加します。
f:id:FriendsNow:20181008182736p:plain

[インベントリ]-[ユーザとグループ]から仮想デスクトップを使用するユーザーを設定します。
f:id:FriendsNow:20181008182802p:plain

以上で、サーバ環境の設定は完了です。

VMware Horizon View Client 接続

VMware Horizon View Client で接続先サーバに「VMware View Connection Server」のホスト名を入力して「接続」すると、仮想デスクトップにアクセスできます。
f:id:FriendsNow:20181008182819p:plain

注意点

ラボ環境等で KMS サーバがない場合、プールをデプロイできず、展開した仮想デスクトップで以下のエラーが出力される可能性があります。

view composer agent initialization error (16): Failed to activate software license

f:id:FriendsNow:20181008182851p:plain

回避策として、マスター OS のレジストリを以下のように設定します。

キー:HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\vmware-viewcomposer-ga
値:SkipLicenseActivation
値のデータ:1

f:id:FriendsNow:20181008182918p:plain

これで、アクティベートされていない状態でデプロイできるようになります。
(参考)https://kb.vmware.com/s/article/1026556?lang=ja

以上

Hrizon 7 Administrator で(みつかりません)エラー

$
0
0

例えば、vCenter サーバーから仮想デスクトップを削除してしまった場合、接続サーバーまたは、View Composer のデーターベース上の不整合が発生し、「デスクトッププール」->「インベントリ」の仮想デスクトップで、以下のエラーとなる場合があります。

メンテナンスモード(みつかりません)

この場合、KB2015112に記載されている、"接続サーバ上の ADAM データベースから仮想マシンを削除"を実施することで解決する場合があります。

具体的な手順は以下のとおりです。

  • View Administrator で対象プールのプロビジョニングを無効化
  • いずれかの接続サーバーに、ドメイン管理者アカウントでログオン
  • [開始] > [管理ツール] > [ADSI エディタ] をクリック
  • コンソール ウィンドウで、[ADSI エディタ] を右クリックし、[接続先] をクリック
  • [名前] フィールドに、次のように入力
View ADAM データベース
  • [識別名または名前付けコンテキストを選択または入力する] を選択
  • [識別名または名前付けコンテキストを選択または入力する] の下のフィールドに、次のように入力
 dc=vdi,dc=vmware,dc=int
  • [ドメインまたはサーバを選択または入力する] を選択
  • [ドメインまたはサーバを選択または入力する] の下のフィールドに、次のように入力
 localhost:389
  • [OK] をクリック
  • [View ADAM データベース [localhost:389]] をクリックしてデプロイ
  • [DC=vdi,dc=vmware,dc=int] をクリックしてデプロイ
  • [接続] View ADAM データベース [localhost:389] を右クリックし、[新規作成] > [クエリ] をクリック
  • たとえば「VM Search」など、適当なクエリ名を入力
  • [検索のルート] で、[参照] をクリックし、[サーバ] の構成単位を選択
  • [OK] をクリック
  • [クエリ文字列] に次の検索文字列を貼り付け
 (&(objectClass=pae-VM)(pae-displayname=VirtualMachineName))
※VirtualMachineName は GUID を検索する仮想マシン名
  • [OK] をクリックしてクエリを作成
  • 左側のペインでクエリをクリック。 検索に適合する仮想マシンが右ペインに表示
  • プロパティにて、対象の仮想デスクトップであることが確認できたら、pae-VMオブジェクトを削除
  • View Administrator で対象プールのプロビジョニングを有効化

以上


VMware Horizon View 7 で RDSH 環境を構築

$
0
0

以前掲載したVMware Horizon View 7 簡易構築手順の環境に追加で実装しました。

RDS サーバーインストール

こちらの「RDS サーバーインストールの事前作業」を参考頂ければと思います。

アプリケーションのインストール

仮想化したいアプリケーションを RDS サーバーへインストールします。本例ではインストール済の Internet Explorerを仮想化しますので、省略します。

View Agent のインストール

RDS サーバー上で以下のファイルを実行します。

VMware-Horizon-Agent-x86_64-7.6.0-9539447.exe

Connection Server のアドレスを指定してインストールします。
f:id:FriendsNow:20181201110718p:plain

ファームの作成

View Administrator にて、[ファーム]を選択し[追加]をクリックします。
「手動ファーム」を選択し、RDS ホストの登録及び、セッション動作を指定します。
f:id:FriendsNow:20181201110818p:plain

アプリケーションプールの作成

View Administrator にて、[カタログ]-[アプリケーションプール]を選択し[追加]をクリックします。
仮想化したいアプリケーションを選択します。
f:id:FriendsNow:20181201110843p:plain

資格の割り当て

アプリケーションを使用するユーザーを指定します。
f:id:FriendsNow:20181201110906p:plain

VMware Horizon View Client 接続

VMware Horizon View Client で接続先サーバにログインんすると、アプリケーションのアイコンが追加されます。
f:id:FriendsNow:20181201110917p:plain

アイコンをクリックするとアプリケーションが起動します。
f:id:FriendsNow:20181201110924p:plain

以上

Horizon 7 RDSH URL コンテンツリダイレクション

$
0
0

VMware Horizon 7 の新機能である URL コンテンツリダイレクションを試してみました。
VMware Horizon View 7 簡易構築手順の環境を使用しました。
クライアント端末から VDI に接続し、そこから RDSH で仮想ブラウザを使用する前提です。

View Agent のインストール

仮想ブラウザをホストする RDS サーバーに View Agent をインストールします。
リダイレクトを使用する場合は、コマンドプロンプトで以下を実行してインストールします。

VMware-Horizon-Agent-x86_64-7.6.0-9539447.exe /v URL_FILTERING_ENABLED=1

f:id:FriendsNow:20181201165355p:plain

Horizon Client のインストール

仮想ブラウザを使用する VDI 上にインストールします。
View Agent と同様にリダイレクトを使用する場合は、コマンドプロンプトで以下を実行してインストールします。

VMware-Horizon-Client-4.9.0-9539668.exe /v URL_FILTERING_ENABLED=1 /v URL_FILTERING_ENABLED=1

f:id:FriendsNow:20181201165445p:plain

インストールが完了すると、RDS サーバーと VDI のそれぞれの Internet Explorerに以下のアドオンが追加されます。

VMware Horizon View URL Filtering Plugin

f:id:FriendsNow:20181201165500p:plain

URL リダイレクトの設定

Horizon 7.4.0 View GPO Bundleドメインコントローラにインポートします。
URL リダイレクトは"urlRedirection.admx"ポリシーで設定します。
f:id:FriendsNow:20181201165559p:plain

各パラメータの概要は以下のとおりです。

  • clientRules
    • クライアントのブラウザを使いたい URL*1
  • brokerHostname
    • Connection Server 名
  • agentRules
    • 仮想ブラウザを使いたい URL*2
  • remoteItem
    • 仮想ブラウザで URL へアクセスする際に起動するリソース名
      • VDI の場合はプール名(表示名)
      • RDSH の場合はアプリケーション名(表示名)

f:id:FriendsNow:20181201165620p:plain

動作確認

ローカルブラウザで"agentRules"に登録した URL へアクセスします。
f:id:FriendsNow:20181201165648p:plain

自動で仮想ブラウザが起動します。
f:id:FriendsNow:20181201165712p:plain

以上

*1:vmware.com を含む場合:.*.vmware.com

*2:vmware.com を含む場合:.*.vmware.com

仮想ディスクダイジェストの再計算について

$
0
0

vCenter 上で「仮想ディスクダイジェストの再計算」というタスクが頻繁に発生し、この処理が発生している間、「ホストごとの読み取りIOPS」が高くなるという事象に遭遇しました。
「仮想ディスクダイジェストの再計算」は、View Storage Accelerator の関連処理となります。

View Storage Accelerator とは

  • 仮想マシンのディスクデータをキャッシュする機能 ※ブートストーム発生時*1の IOPS を削減
    • View は各仮想ディスクファイルの内容にインデックスを付け、ダイジェストファイルに格納
    • 仮想マシン実行時に、ESXi ホストはダイジェストファイルを読み取り、メモリにキャッシュ
    • ESXi ホストのキャッシュを最新に保つために、指定した間隔(デフォルト7日間)および、仮想マシンの再構成(レプリカ VM の入替え)時にダイジェストファイルが再生成*2
  • 引用元:View Composer リンク クローン用の View Storage Accelerator の構成

View Storage Accelerator の注意事項

その他

通常、指定した間隔および、仮想マシンの再構成時に発生する「仮想ディスクダイジェストの再計算」ですが、仮想マシンの再起動時に発生するといった事象がありました。原因不明ですが、View Storage Accelerator を無効→有効化することで解消しました。

以上

*1:多くのマシンが一斉に起動する場合や、ウイルス対策スキャンを同時に実行する場合など

*2:この再生成が「仮想ディスクダイジェストの再計算」処理となります。

*3:ログオンストームが発生する時間帯 等

VMware Horizon View 7 インスタントクローン構築

$
0
0

VMware Horizon View 7 のインスタントクローンを試してみたのでメモです。
VMware Horizon View 8 以降ではインスタントクローンが主流となっていくようなので試してみました。

前提条件

  • 以下の OS/ソフトウェアバージョンを使用
    • VMware-VMvisor-Installer-7.0.0-15843807.x86_64
    • VMware-VCSA-all-7.0.0-15952498
    • VMware-Horizon-Connection-Server-x86_64-7.6.0-9823717
  • 事前準備として、対象のサーバをドメイン参加しておきます。

仮想デスクトップのマスター OS 作成

仮想デスクトップ展開用のマスター OS として Windows10 を作成します。
Windows10 上で View Agent のインストーラを実行し、「VMware Horizon Instant Clone Agent」をインストールします。「VMware Horizon View Composer Agent」と「VMware Horizon 7 Persona Management」は、インストール不可となりますのでご注意ください。

VMware-Horizon-Agent-x86_64-7.6.0-9539447.exe

f:id:FriendsNow:20200516232730p:plain

インストール後、マスター OS の「スナップショット」を取得しておきます。

ドメイン管理者の設定

View Administrator の管理画面から、インスタントクローンのドメイン管理者の追加を行います。
f:id:FriendsNow:20200516232828p:plain

インスタントクローンのデスクトッププールを作成します。なお、Composer は不要です。
f:id:FriendsNow:20200516232857p:plain

以上で、サーバ環境の設定は完了です。

VMware Horizon View Client 接続

VMware Horizon View Client で接続先サーバに「VMware View Connection Server」のホスト名を入力して「接続」すると、仮想デスクトップにアクセスできます。
ログオフすると、仮想デスクトップが削除され、再プロビジョニングされます。

注意点

マスター OS に「VMware Horizon Instant Clone Agent」がインストールされていないと、以下のエラーがでてプロビジョニングに失敗します。

プロビジョニング中にエラーが発生しました:
Initial publish failed: Fault type is UNKNOWN_FAULT_FATAL - After waiting for 600 seconds internal template VM: vm-2021 still has not finished customization. Giving up!

f:id:FriendsNow:20200516232929p:plain

View Agent のインストーラーのデフォルトは「インストールしない」となっているのでご注意ください。

以上

Horizon 7 に物理 PC に登録する方法

$
0
0

通常、Horizon に vCenter Server を登録し、vCenter 管理化の仮想 PC に VMware Horizo​​n View Agent をインストールすることで、Horizon に仮想 PC が(自動で)登録されますが、vCenter の管理化にない仮想 PC や、物理 PC を Horizon に登録することも可能です。
簡易検証環境等、vCenter をたてずに Horizon を検証する際に便利です。

対象の仮想 PC(または物理 PC)に Horizon View Agent をインストールする際、以下のオプションを付与してインストールします。

/v"VDM_VC_MANAGED_AGENT=0"

すると Horizon 接続サーバーを登録するボックスが表示されます。
f:id:FriendsNow:20200627234435p:plain

インストール完了後、View Administrator から仮想 PC を選択できるようになります。

以上

OVF デプロイ時のエラーについて

$
0
0
VCSA6.7 で OVF テンプレートをデプロイした際、以下のエラーが発生して失敗することがあります。 不明な理由で操作が失敗しました。この問題は、ブラウザが証明書を信頼できない場合に発生します。 自己署名証明書またはカスタム証明書を使用している場合は、下記の URL を新しいブラウザで開いて証明書を受け入れてから、操作を再試行してください。 https://"ESXi の IP アドレス"対処方法 VCSA にアクセスして「信頼されたルート CA 証明書をダウンロード」をクリックします。 ダウンロードした zip を解凍すると、「.crt」と「.crl」のファイルが展開されますので、それ…

VM のディスク容量を拡張(CentOS LVM)

$
0
0
syslog サーバーの /var 領域を拡張する必要があったのでメモです。 仮想ディスクの拡張 事前に仮想マシンの電源はオフにする必要があります。現状60GBとなっています。 本例では160GBに拡張します。 var 領域の拡張 ディスク容量確認 # df -h Filesystem Size Used Avail Use% マウント位置 /dev/mapper/vg1-lv_root 15G 2.0G 12G 15% / tmpfs 1004M 0 1004M 0% /dev/shm /dev/sda1 291M 32M 244M 12% /boot /dev/mapper/vg1-lv_…

VMware PowerCLI で Horizon 7 環境を制御する

$
0
0
VMware PowerCLI を使って Horizon 7 環境を制御する手順を紹介します。 VMware PowerCLI 6.5.2 以降では、MSI 形式の提供は廃止され、PowerShell Garallry 経由によるインストールとなったようです。 MSI 形式の提供を廃止した理由は、リリース期間の短縮や、より新機能をタイムリーに提供するためとのこと。 参考: https://kogelog.com/2017/08/29/20170829-03/ https://www.powershellgallery.com/packages/VMware.PowerCLI/11.2.0.12…




Latest Images